掛けてみろ!110番!
掛けてみた119番!
オープニングアクトをヤッてくれたLOUIS VUITTON
すばらしかったよ。
また観たい。また頼んでみっかんね。
零式よしい君とMUGI君とコナカ君、ありがとう!
シャーク、猫の交尾、歌詞が素直に入ってきて曲の世界観もあってよかったぁ。
彼らには、鎧を身にまとって、のにはない「裸ゆえの強度さ」みたいなモンを感じた。
健康新幹線、ありがとう。
ハードロックハウスに向かう柳田街道で、楽器を背負った男の子が歩いていたんで、ハッシーかと思って車止めてさ「乗ってけよ」って声かけたら松本ヘイルだった。
ハッシー、色っぽかったなぁ。レスポール持って歌う姿も似合っててね。
ドラムの葉子さん、かっけえ。だから葉子さんばっか見てました。
アパラチア、ありがとう。
今回ご来場してくれた方すべての方に、凛のDEMO音源を配ったんだけど、もらってない人いたら連絡してね。
もし読み込みしなくて聴けないよ〜ってのもあったら、交換するんでご一報下さい。
DEMO音源の中身は新曲2曲
1/ジャンク・ソウル・キッチン
2/グレープフルーツ・ムーン
是非聴いてほしい。
凛Set List
1.アパラチア
2.婦娼兵
3.ジャンク・ソウル・キッチン
4.この手
5.GHETTO BABY
6.ジュジュカ
7.DJ Bob
そうそう、今回TAKA-Cは、テレキャスじゃない違うギターに変わったんだけど、どう?
なかなか似合ってたべ?
これからのメインはこのギターになるね。
あっテレキャスじゃなくなるからブログタイトルも変えっかな。
スパイラルが死んじゃったぜ。
100人近い人が皆で一斉に「なんじゃこりゃ〜ぁ!!」って。
面白かった。
誰よりも凛が一番楽しもうとする自主企画、その悪ノリについてきてくれる皆が、とても素敵でかっこいいと思う。
ありがとうございました。
すげぇ楽しかったです。
協力してくれたJET POLICEのリーダー、せいいちかっ!ありがとね。
凛でたくさんの遊姿を魅せてくれた鶏肉。
今後更に磨きをかけてイイ女、かっけえ鍵盤使いになって、おれらを見返してくれ。
ありがとう。

画像提供:ちゃ〜♪
あっわりぃ
ちゃ〜♪ちゃんに差し入れてもらったシュークリームケーキ、おれ全部食べちった。
すんげぇ旨かった。
ご馳走様。
大晦日は、JAZZ SPOTルシファーでライブです。