それがアパラチア山脈。
コンボイ、スパイラルとJAMって出来たのが「アパラチア」
この曲が凛で初めてのオリジナル曲で、凛の原点。
歌詞は、前に組んでたバンドが解散した夜に描いた。
終わった時に描いた歌だけど、始まりの歌。
♪僕は今出来る事 精一杯ヤルだけ
この胸に火をつけて この胸に火をつけて♪
その時のタイトルは「ZERO」だったけど、なぜか歌ってる時に険しい山が見えてね。
そこで浮かんだのがアパラチア山脈。
険しい山=アパラチア、みたいなイメージだった。
今さっきアパラチアでググッて知った。
「開拓時代の人々にとって、西部へ向かうために、最初に越えなければならない難関。」
おぉ〜。
元豊郷のはっしーが、新しいバンド組んだ。
律儀に断りのメールをしてきてくれた。
バンド名を「アパラチア」にしたいって。
嬉しいね。
すげぇ嬉しいです。
ローリング・ストーンズは、マディ・ウォーターズの曲でRollin' Stoneって曲があるんだけど、そこからとったんだわよ。
マディ・ウォーターズもこんな気分だったのかな。
はっしーのNEW BAND、楽しみだね。
11月19日下北沢屋根裏でライブするってさ。
詳しくははっしーのブログへ
そうそう、JET POLICEのせいいちか!にワウを改造してもらいました。
踏んだり上げたりするとチャカポコ チャカポコするクライベイビーってエフェクター。
かっこよく言うとモディファイってヤツ。
余計なパーツを取り除いてもらったり、パーツを交換してもらったり、トゥルーバイパス化してもらったり。
OFFん時の音痩せもぜ〜んぜん気にならなくなったから、A/B BOXでヤル必要もなくなった。
ワウの掛かりも、クライベイビー特有の「下品さ」に磨きがかかり、更にワイルドになってすげぇ気に入ってる。
最近は、このワウを踏み込んだ状態でギターソロるがマイブーム。
LEDはイエロー。
SAY-Chi Chi CRYBABY〜!!

ワウ気に入ってもらったみたいで、何よりデス。